股関節を正しく使うために:ヒンジ動作の基礎から実践まで詳しく解説
ヒンジ動作というトレーニングにおいて重要な動作をご存じでしょうか。もとは蝶番を意味する言葉で、デッドリフトやグッドモーニング、ケトルベルスイングなどをする際の基本となる動作パターンです。
ヒップ動作を適切に習得することで、パフォーマンス向上や腰痛などケガの予防に大きく貢献します。本記事では、ヒンジ動作の基本や重要性、習得方法について解説します。
ヒンジ動作とは?
ヒンジ動作とは、股関節を中心に動かすことで、上半身を前傾させながらも背中をまっすぐ中間に保つ動作を指します。この動作の特徴は以下の通りです。
・股関節が主動:膝ではなく股関節を軸に動かす
・背骨の安定:腰を丸めたり反らせたりせず、中間を維持する
・ハムストリングスと殿筋群を活用:太ももの裏側やお尻の筋肉を効果的に使う
スクワットと混同されがちですが、スクワットは膝の曲げ伸ばしが強調されるのに対し、ヒンジ動作は股関節の屈曲・伸展が主体となります。
ヒンジ動作が重要な理由
1. 腰に負担をかけずに力を発揮できる
ヒンジ動作ができないと、デッドリフトなどの種目で腰に過度なストレスがかかり、腰痛の原因となります。
適切なヒンジ動作を習得することで、背中を安定させながら股関節をスムーズに使えるようになり、腰に負担をかけずにパワーを発揮できます。
2. 下半身のパワーを最大限に引き出せる
ヒンジ動作は、ハムストリングスや殿筋を効果的に動員するため、スポーツパフォーマンス向上にも役立ちます。
特にスプリント、ジャンプなどの動きを多用するスポーツには股関節の力を適切に使えるかどうかがパフォーマンスを変えるので重要な種目になります。
3. ケガの予防
腰や膝の負担を最小限に抑え、適切な筋肉を使うことで、ケガのリスクを軽減できます。
特に、デスクワークが多い人は股関節の可動域が低下しがちで、ヒンジ動作が苦手な場合が多いため、意識してトレーニングに取り入れるべきです。
ヒンジ動作の習得方法
1. 壁ドリル
初心者におすすめなのが、壁を使ったドリルです。
1.壁の前に立ち、足を腰幅に開く。
2.壁から足一歩分ほど後ろに立つ。
3.股関節を折りたたみながら、お尻を壁に向けて押し出す。
4.背中を丸めず、反り腰にもならないように中間を維持する。
5.お尻が壁に軽く触れたら、元の姿勢に戻る。
6.これを繰り返すことで、股関節主導の動きを体に覚えさせます。
2. 棒を使ったフォームチェック
棒を背中に当てて、頭・背中・仙骨の3点が常に接している状態を維持しながら前傾することで、正しい姿勢を確認できます。
3. 軽いウェイトを使った実践練習
初心者は軽いダンベルやケトルベルを使い、動作をゆっくり行いながらフォームを固めていくのが効果的です。
ヒンジ動作を活かしたトレーニング種目
ヒンジ動作を習得したら、以下のトレーニングを取り入れることでさらに強化できます。
・デッドリフト:ヒンジ動作の代表種目。腰を痛めないためにも、正しいフォームを意識することが重要。
・ルーマニアンデッドリフト:デッドリフトの派生。お尻の高さを変えないように行うことでハムストリングスにフォーカスした種目。
・グッドモーニング:殿筋、ハムストリングスの強化に加え体幹の安定性を高める種目。
・ケトルベルスイング:瞬間的なパワーを養うのに適した種目です。
初心者にありがちなエラーフォーム
1. 腰を反りすぎる
骨盤を前傾させすぎてしまうと、腰骨にストレスがかかりやすくなります。お腹を締めることを意識し、丸まらず、反り過ぎずで中間のポジションを維持しましょう。
2. 膝を曲げすぎる
膝を過度に曲げてしまうと、足の後面で負荷を受け止められずヒンジ動作ではなくなってしまいます。膝を軽く曲げる程度にとどめ、股関節を折りたたむ意識を持ちましょう。
3. 背中が丸まる
背中が丸まると、腰への負担が増しケガにつながります。胸を張り、背筋を伸ばした状態をキープしましょう。
まとめ
ヒンジ動作は、股関節を適切に使い、腰や膝に負担をかけずに大きなパワーを発揮するために欠かせない基本動作です。デッドリフトやグッドモーニングなどのトレーニング種目に応用できるだけでなく、スポーツパフォーマンス向上やケガの予防にもつながります。
正しいフォームを身につけることで、より効率的にトレーニングを行い、安全に目標達成へと近づくことができます。ぜひ、今回紹介したドリルやトレーニングを取り入れて、ヒンジ動作を習得していきましょう!
体験トレーニング実施中

初回体験トレーニング
現在、初回体験トレーニング受付中です!
◎手ぶらで来店OK
◎入会金無料
◎当日入会で体験料無料
あなたの身体の悩みを詳しくカウンセリングさせていただき、オーダーメイドの運動メニューをご案内させていただきます(^^)
ーーーーーーーーーー
パーソナルジムビーユー
公式ホームページ
◯パーソナルジムビーユー田町芝浦・田町三田店
◯パーソナルジムビーユー大森店
◯パーソナルジムビーユー代々木上原店
https://beu.co.jp/yoyogi-uehara
【パーソナルジムビーユーで検索】
ビーユーでは『身体の根本改善』をモットーに、トレーニングと整体を組み合わせた独自のアプローチで、カラダのお悩みを根本から改善していくパーソナルジムです。
・専属トレーナーによるマンツーマンサポート
・マニュアルのないあなただけのメニューを作成
・肩こり腰痛/姿勢/歪みにお悩みでも安心してボディメイク
・完全予約制で入店から退店まで完全個室空間
・トレーニング後に毎回フィードバックを実施
・お水/タオル/ウエアが全てレンタル無料
会員様の多くが運動初心者ですので、運動が苦手な方でも1から丁寧に指導させていただきます!
あなたのかかりつけトレーナーとして、ビーユーのトレーナーがあなたをサポートいたします。
この記事をシェアする