記事の表示
-
パーソナルジムBeU『ビーユー』スタッフ紹介2
2020年2月19日お知らせパーソナルジムBeU『ビーユー』スタッフ紹介2
皆さんこんにちは。トレーナーの斎藤岳です。
今回は私の自己紹介を行なっていきます。
プロフィール
名前:斎藤岳(さいとうがく)
生年月日:1995年6月23日
出身地:栃木県塩谷町
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー観戦)、ゲーム、睡眠、日本酒、サッカー
特技:スキー名前の通り、2歳の頃からスキーをやっていました。
一応現在もレースなどに出場したりしています。最近はトレーニングに勤しんでいるので、お酒を飲むことは減りましたが、とにかく日本酒が好きで、いい酒を大量に摂取します。だいたい7合あたりで記憶が飛びますが、そこからが勝負です。
トレーナーを志した背景
トレーナーというものを初めて認知して、志したのは高校二年で出場した国体の時です。
高校時代は勉強をほとんどしておらず、スキーの成績で大学にいきたいと思っていたため、是が非でもこの国体である程度の成績を残して推薦枠を手に入れたいと思っていました。
人生二度目の全国大会ということもあり、かなり気合いを入れて練習をしていたのですが一瞬の驕りで転倒してしまい見事に怪我をしてしまったのです。
怪我は手の指の骨折と足の肉離れと捻挫。指は痛みがなく、どちらかと言えば足の方が重症で、スキーができるできないの前にブーツを履けないくらいでした。
絶望の淵に出会ったのがトレーナーだったのです。
国体はトレーナーとドクターが帯同することが多く、相談してみたところ、テーピングを巻いてもらうことに。
当時テーピングなど知る由もなかったので疑心暗鬼だったのですが、巻いてもらったところ痛みがなくなり、スキーができるほどになっていました。
この劇的な変わりようが僕を動かしました。
結局、指の方がもう一度転んでしまうと動かなくなる可能性があるとのことでドクターストップがかかり、泣く泣くレースに出場できませんでしたが、あの出会いがなかったら何も考えずに大学を決めていたと思います。
大学ではスポーツ科学を専攻し、トレーナーの勉強をみっちりと行なっていきました。おそらく人生でここまで勉学に励んだのはこの時だったのではないかと思っています。
平日はトレーナーサークルでの勉強、週末は東京まで出てセミナーという生活を続けました。駆け抜けた日々でしたが辛かったというより、心の底から楽しんで学べていた記憶があります。
ある程度知識がついてきたところでふと疑問が生じました。
(自分が中高生の時にしっかりトレーニングとかして体をつくっていたらもっといい成績を残せるようになってたのでは・・・??)
今でこそトレーナーという存在がメジャーになり、ジムなどトレーニングを行なえる施設も増えてきたと思いますが、まだまだ地方ではトレーニングを満足に行なえるような環境は少ないですし、都内に住んでいたとしても高いお金を払わないと知識を得ることができないという情報格差も存在しています。
そういった格差をなるべく少なくできるよう、僕は日々発信を続けています。ページ下部にYoutubeなどのリンクを貼ってありますので、ぜひご覧ください。
僕は指導の信念をこのように持っています。
「知っているのに成功できなかったのならまだしも、知らなかったゆえに成功できなかった人を一人でも少なくしたい」
「身体のことを知り、使えるようにすることの楽しさを伝える」
僕はアスリートからビジネスパーソンの方まで、知らないことで損することをなるべく少なくしていきたいと思っています。
そのためにここBeUでのコンテンツを全て監修させていただきました。
ぜひBeUでトレーニングをして、彩豊かな人生を歩んでください。
-
パーソナルジムBeU_スタッフ紹介1
2020年2月17日お知らせパーソナルジムBeU_スタッフ紹介1
皆さん、こんにちは!
パーソナルジムBeUの高正です。今回は
BeUスタッフ紹介①と題して、
僕自身の自己紹介
をしていきたいと思います!
それでは、よろしくお願い致します!
プロフィール
名前 :高正康平(たかまさこうへい)
ニックネーム:たかまさ、たかまさっち、まさやんなど
生年月日:1995年10月19日(24才)
出身地 :神奈川県
趣味 :旅行、スポーツ、野球観戦
まず始めに、僕の名字は「たかまさ」と読みます。
名前がたかまさという方は、世の中にたくさんいらっしゃいますが、名字が同じ人に
僕は今まで会った事がありません。そのため、初対面の人には必ず、「たかまさって名前じゃないの!?」と毎回聞かれます笑
ニックネームは、たかまさっち、まさやんなど色々ありますが、なんだかんだで「たかまさ」と言われる事が一番多いですね(たかまさが名前みたいなので笑)
BeUを設立しようと思った理由
僕は元々、銀座にある大手のパーソナルジムで働いており、
「痩せたい」「綺麗な身体を作りたい」
という女性の方を中心に、ダイエットやボディメイクのサポートを行っていました。
その仕事をしている中で、
「普段の生活で集中力を維持したり、1日中エネルギッシュに動ける身体を作るためには、既存のトレーニングだけでは難しいのではないか?」
と感じていました。
実際に自分自身でトレーニングをしていても、
「何だかやる気が起きないな〜」
という日もあれば、
「今日はずっと集中できるしいけるな!」
という日もありました。
そこで僕は、
「身体のパフォーマンスが常に一定で、
自分でコントロールをする事ができる。」
そんな状況を、トレーナーではない一般の方でも作る事ができたら、仕事もプライベートもより充実させられる。
そんなサポートができるのではないか?と考えました。
そこからは、姿勢の整え方や良い睡眠を取るための方法、自分に合った食事方法など、色んな書籍を読んだり、実際に行っているセミナーで学んで、一般の方でも使えるものなのか?ということを考えながらコンテンツを作っていきました。
そして、身体の調子を常に整えていき、
「見せる身体」ではなく「使える身体」を作るためのジムとして、
「ビジネスパーソンの悩みに特化した
パーソナルジムを作ろう」
と決心をしました。
話は変わりますが、今はありとあらゆる「情報」が手に入る時代です。
その中で、間違っている情報がとても多いというのが正直なところ、今の日本のフィットネスの状況です。
ただ、一般の方が「正しい情報」と「間違った情報」を区別することは極めて難しく、
「正しい情報」だとしても
「自分の身体に合わない」
ことも多々あると思っています。
そんな、今の情報社会の中で、
BeUが正しい情報だけでなく、
「自分の身体に合った方法」
を見つけていくことを心からサポートしていきたいと考えています。
僕の理念は、
「人の未来を広げ、
人生を彩る。」
です。
「フィットネス・トレーニングを通じて、仕事もプライベートも全力で、彩り溢れる人生を過ごしてほしい」
そのように、心から思っています。
それを実現させるために、これからより一層頑張っていきたいと思います!
なりたい自分になるために、一緒に頑張っていきましょう(^ ^)
高正
========
お問い合わせ
- 医師が推奨するパーソナルトレーニングジムBeU『ビーユー』
体験の申込はこちらから。
========
-
パーソナルジムBeU『ビーユー』オープンのお知らせ
2020年2月16日お知らせパーソナルジムBeU『ビーユー』オープンのお知らせ
皆様、初めまして!
パーソナルジムBeU代表の高正です。2/15(土)にビジネスパーソン専用パーソナルジムBeU『ビーユー』をオープン致しました
BeUの由来は、
Beyond you,(自分を乗り越える)
Better than you, (今の自分より成長する)
Be you.(なりたい自分になる)この3つの造語になっています。
BeUを通して、1人でも多くの方がなりたい自分になり、
「仕事もプライベートも全力で過ごし、人生を彩る。」
そのお手伝いができればと思っています。
BeUはビジネスパーソンが抱える、あらゆる身体の悩みに特化したマンツーマンのプライベートジムになります。
普段、お仕事で忙しく身体のメンテナンスができていない方にピッタリの内容を用意していますので、
是非一度、BeUにご来店くださいませ(^ ^)こちらのブログでは、店舗の案内や身体に関する情報をドンドン発信していきます!
これからのBeUをどうぞよろしくお願い致します!
高正
========
お問い合わせ
- 医師が推奨するパーソナルトレーニングジムBeU『ビーユー』
体験の申込はこちらから。
========