ロゴ:BeU

TOP> ブログ

BLOG

代謝を理解して効率よく痩せる!基礎代謝・運動代謝・食事誘発性熱産生の仕組みとは?

ファスティングボディメイクライフスタイル
ダイエットボディメイク

ダイエットを成功させるためには、「代謝」を理解することが重要です。よく「代謝を上げれば痩せる」と言われますが、代謝にはいくつかの種類があり、それぞれの役割を知ることで、より効果的に体を引き締めることができます。本記事では、代謝の基本的な仕組みと、それを高める方法について詳しく解説します。

1. そもそも「代謝」とは?

 

代謝とは、体内で行われるエネルギーの生産や消費のことを指します。簡単に言えば、食べたものをエネルギーとして利用し、生命活動を維持するための働きです。代謝が高いと、同じ生活をしていてもエネルギー消費量が多くなるため、ダイエットにおいては「代謝を上げること」が推奨されます。

 

しかし、一口に代謝と言っても、主に以下の3つの種類があります。

 

・基礎代謝(BMR:Basal Metabolic Rate)

・運動代謝(EAT 、もしくは NEAT:Exercise Activity Thermogenesis & Non-Exercise Activity Thermogenesis)

・食事誘発性熱産生(DIT:Diet-Induced Thermogenesis)

 

これらの仕組みを理解することで、効率よくエネルギーを消費し、ダイエットを成功させることができます。

 

2. 代謝の3つの要素

 

基礎代謝(BMR):何もしなくても消費されるエネルギー

 

基礎代謝とは、生命を維持するために必要な最低限のエネルギー消費量のことです。例えば、

 

・心臓や肝臓、腸など臓器を動かす

・呼吸をする

・体温を維持する

・細胞を修復する

 

といった活動に使われます。基礎代謝は、1日の総エネルギー消費量の約60〜70%を占めるため、ダイエットにおいてはとても重要です。

 

基礎代謝を上げる方法

 

・筋トレをして筋肉量を増やす(筋肉は基礎代謝を高める)

・体温を下げない(寒さを感じるとエネルギー消費が低下)

・良質な睡眠をとる(睡眠不足は代謝低下の原因)

 

運動代謝(EAT & NEAT):活動によって消費されるエネルギー

 

運動代謝には、主に2種類の活動が含まれます。

 

1.EAT(Exercise Activity Thermogenesis):意識的な運動(ランニングや筋トレなど)によるエネルギー消費

2.NEAT(Non-Exercise Activity Thermogenesis):無意識の活動(通勤で歩く、家事をする)によるエネルギー消費

 

NEATの差は意外と大きく、「よく動く人」と「座って過ごす時間が長い人」では1日の消費カロリーが200〜500kcalも違うことがあります。

 

運動代謝を高める方法

 

・1日10,000歩を目安に歩く

・エスカレーターより階段を使う

・こまめに立ち上がる(長時間座りっぱなしは代謝を下げる)

 

食事誘発性熱産生(DIT):食べるだけで消費されるエネルギー

 

食事をすると、消化や吸収のためにエネルギーが使われます。これが**食事誘発性熱産生(DIT)**です。一般的に、DITは総エネルギー消費の約10%を占めますが、食事の内容によって変わります。

 

DITを高める方法

 

・タンパク質を多く摂る(タンパク質のDITは30%、脂質は4%と大きな差がある)

・よく噛んで食べる(噛むことでエネルギー消費が増える)

スパイスやカフェインを活用(唐辛子やコーヒーは一時的に代謝を高める)

 

3. 代謝を高める実践的なダイエット方法

 

① 筋トレ+有酸素運動で「基礎代謝」と「運動代謝」を両方上げる

 

・週2〜3回の筋トレで筋肉量を増やし、基礎代謝を向上

・毎日30分のウォーキングや軽いジョギングで運動代謝をプラス(通勤時に1駅歩くでも〇)

 

② 日常生活でNEATを増やす

 

・できるだけ階段を使う

・立ちながら作業する(スタンディングデスクなど)

・掃除や料理を積極的にする

 

③ 食事の工夫でDITを活用

 

・タンパク質中心の食事(肉・魚・豆類など)

・スパイスを活用(唐辛子、ショウガ、シナモン)

・水をしっかり摂る(冷たい水を飲むとDITがやや上がる)

 

4. まとめ:代謝を理解して効率的に痩せる

 

代謝には「基礎代謝」「運動代謝」「食事誘発性熱産生」の3つがあり、ダイエットを成功させるには、それぞれをバランスよく高めることが大切です。

 

特に、

・筋トレで基礎代謝を上げる

日常の活動量を増やして運動代謝をアップ

・食事の工夫でDITを活用

 

この3つを意識すれば、効率的にエネルギーを消費し、無理なく痩せることができます。「代謝を上げる=魔法のように痩せる」わけではありませんが、正しい知識を持って実践すれば、リバウンドしにくい健康的な体を作ることができるでしょう。ぜひ、今日からできることを試してみてください!

 

体験トレーニング実施中!

初回体験トレーニング

現在、初回体験トレーニング受付中です!

◎手ぶらで来店OK
◎入会金無料
◎当日入会で体験料無料

あなたの身体の悩みを詳しくカウンセリングさせていただき、オーダーメイドの運動メニューをご案内させていただきます(^^)

ーーーーーーーーーー

パーソナルジムビーユー

公式ホームページ

◯パーソナルジムビーユー田町・三田店

https://beu.co.jp/

◯パーソナルジムビーユー大森店

https://beu.co.jp/omori

◯パーソナルジムビーユー代々木上原店

https://beu.co.jp/yoyogi-uehara

【パーソナルジムビーユーで検索】

 

ビーユーでは『身体の根本改善』をモットーに、トレーニングと整体を組み合わせた独自のアプローチで、カラダのお悩みを根本から改善していくパーソナルジムです。

 

・専属トレーナーによるマンツーマンサポート
・マニュアルのないあなただけのメニューを作成
・肩こり腰痛/姿勢/歪みにお悩みでも安心してボディメイク
・完全予約制で入店から退店まで完全個室空間
・トレーニング後に毎回フィードバックを実施
・お水/タオル/ウエアが全てレンタル無料

 

会員様の多くが運動初心者ですので、運動が苦手な方でも1から丁寧に指導させていただきます!
あなたのかかりつけトレーナーとして、ビーユーのトレーナーがあなたをサポートいたします。

 

この記事をシェアする

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
ブログ一覧に戻る