ロゴ:BeU

TOP> ブログ

BLOG

記事の表示月別

  • 「GABA」は実際に効果があるのか!?

    2021年2月23日
    ライフスタイル睡眠食事

    「GABA」は実際に効果があるのか!?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの高正です。

    最近コンビニのお菓子に、「GABA」のチョコレートが売られていますね。

     

    最近になって、色々な場面で「GABA」について目にするようになりましたが、果たして効果があるのか?ということを、今回は解説していきます。

     

    GABAとは?

    GABAとは、γアミノ酪酸のことを指しており、自然界の広く存在するアミノ酸の一種です。

     

    一般的には、哺乳類の脳や脊髄などの中枢神経に多く存在しており、ドーパミンなどの興奮系の神経伝達物質の過剰な分泌を抑制する働きを持っています。

     

    GABAは以下のような効果があると言われています。

    • リラックス効果
    • 抗ストレス効果
    • 血圧の降圧効果
    • 睡眠の質の改善効果

    現代人はストレスにさらされることが多いため、「GABAを摂取してリラックス効果を高めよう」ということで、GABA含有のお菓子やサプリメントが販売されています。

     

    しかし、GABAを口から摂取しても、実際には脳に届かないということが分かっており、GABAを多く摂取しても上記の効果が得られるとは科学的には言えないことが分かっています。

     

    GABAは口から摂取しても効果が薄い

    では、なぜGABAを摂取しても、脳には届かないのでしょうか?

    その理由は、「血液脳関門」という仕組みが働いています。

     

    血液脳関門(blood-brain barrier, BBB)とは、外の成分が脳内に入らないように守る仕組みのことです。

    通常、生体内では物質が自由に移行(取り込みや排出)していますが、脳組織への血液中からの物質の移動は制限されています。

     

    生体にとって、脳は非常に大事な組織なため、悪い物質を入れてしまうと命の危険があります。

    そのため、物質が入り込むのを自動的に防いでくれるというわけなんです。

     

    つまりGABAのサプリメントやチョコレートを食べたところで「効果が出る!」ということは、身体の仕組み上、期待はあまり持つことができません。

     

    なので、「GABAが大事だからサプリメントで補おう」というのは、現時点ではあまり意味がないのかなと思っています。

     

    GABA受容体は「腸」にも存在する

    「じゃあ、全く意味がないのか?」ということになってしまいますが、ここで1つ補足したいことがあります。

     

    それは、GABAの受容体は脳だけではなく腸にも存在しているということです。

     

    どういうことかというと、GABAが直接的に脳に影響されなくても、腸から間接的に影響される可能性があるということです。

     

    ご存知の通り、腸は「第二の脳」とも言われており、脳と腸は相互に影響をしている脳腸相関があることも分かっています。(脳腸相関については、こちらをご参考ください)

     

    そのため、食品に含まれるGABAを腸内の受容器がキャッチするために、腸内環境を整えることが、サプリメントやチョコを摂るよりも大切だと思います。

     

    GABAに限らず、商品パッケージの宣伝に惑わされないようにアンテナを張っていきましょう!

     

    ========

    お問い合わせ

     

    医師がすすめるパーソナルジムBeU

    無料体験レッスンの申込はこちら。

    友だち追加